ニコニコ大百科 "TAS"の説明文の訂正

なんとなく、説明がおかしいと思ったので編集しようと思ったけど、プレミアム会員しか編集できないので適当にブログに示す。誰かプレミアムなTASerがいたら直してください。
原文は2008/6/4のもの。

TAS(Tool-Assisted Speedrun)とはゲームをエミュレータの機能(フレームレートの操作←後記のものに変更、ムービーの追記、メモリのウォッチ←後記のものに変更)を最大限に利用してタイムアタック(TA)をすることである。

  フレームレートの操作←コマ送り、Frame Advanceでおk
     スローモーション状態でプレイして、←スローモーション状態でプレイは普通に「スロー」でおk
人間には難しいフレーム単位の正確な細かい動きを実現する。

  ムービーの追記
     小まめにセーブしながらゲームの操作を記録していき、
     失敗した時は直前のデータをロードし直して良い結果のみを残す。

  メモリのウォッチ←メモリビューアでおk
     メモリ内容を表示させ、その内容からアイテムの出現やエンカウントのタイミングを把握する。
     いわゆる運操作といわれるもの。 ←運操作とメモリビューアは別物

ゲーム内時間での最短クリアを目指す。←ほとんどの場合が、ゲーム起動から最後の操作までの時間が記録となる。
ただし、チート(ここで言うチートとはメモリを書き換えることを指します。)ではなく理論上は実機で再現可能だが、人間の能力上で再現可能とはいえない。

本当に人間がプレイしていると勘違いする人がたまにいるため、「TASさん」という呼び名で擬人化して呼ぶことがあるが、一種の釣りである。

単にエミュレータを使ったプレイはTAP(Tool-Assisted Play)と呼ばれる。 ←速さではなく面白さを目指して作られた作品もTASと呼ぶため、TAPは一般的ではない

これらの他に「製作に発想力と根気は欠かせない」という一文を何処かに入れたいです。


追記:TASerによってニコニコ大百科で訂正されたようです。めでたしめでたし。